みーこプロデュースよっしーのびっくり箱演奏事件簿vol.2が終わりました。
みーこプロデュースよっしーのびっくり箱演奏事件簿vol.2が終わりました。
私も踊りました。
今回は交流会も兼ねての開催なので、生徒メインにお客様を呼び、ゲストも県内のみというこじんまりとした開催になりました。
前回も私プロデュースで開催しましたが
前回よりもよりよっしー色を大事にしたものになったかな、と思います。
ラストは皆でウクレレでクリスマスソングを弾くという形で終わりました。
生徒以外にも、ウクレレ仲間が来て下さり、懐かしい再開もあった会になりました。
オレンジタウン様ありがとうございました。
可愛い看板も用意してくださり、感動しました。
が、ちょっと一言
私、よっしーをプロデュースしたり、自分自身の教室運営において一番大事にしている事があります。
それは「身内」だけ大事にしない事。
今回、正直皆さん年上がほとんどの中、ゲストをスルーですか、という場面が見られ、正直ゲストに申し訳ないな、という気持ちであります。
「身内」を大切にするのはもちろん大事ですが、ゲストを無視するのは違いますよ。
「身内」だけを大切にすると滅びるのは何処を見ても明白ですよね。
私もよっしーも今後とも「身内」も初めての方もどちらも大切にしていくスタンスでいきます。
なので、私が行っても大丈夫かな、と不安な方、安心してください。
私が出来る限りフォローしていきます。
至らない点も多いですが、よろしくお願いします。
みーこフラスタジオLokomaikai みーこ
0コメント