最近の色々
こんにちは!
今日は風も強くて涼しいですね
秋ですね~
最近行ってきたイベントについて書いていないのでまとめておきます
こんなイベントあるんだーって参考になるといいなぁ
7月17日
うたづアロハナイト
宇多津町の四国水族館で行われたイベント
各スクールが水族館内で踊るイベントです
営業後の水族館で行われていました
水槽やイルカのプール前で踊っていましたよ
フラにぴったりのシチュエーションで、冷房もあるからすごく過ごしやすかったです
いるかプールでは手拍子につられているかがジャンプ!
すごかった!
みーこフラスタジオLokomaikaiでも参加してみたいイベントです
8月28日
ウクレレフェスティバル高松
香西イオンのオーパスのウクレレイベント
教室の先生や生徒さんの演奏やプロの演奏もあります
私は2日目に行ってきました
演奏はもんきちさんとウクレレきいちさんのデュオしげるときいち
それぞれ個性豊かな演奏でウクレレらしい癒しの時間が流れていました
よっしーの生徒さんも来られていました
こういうイベントはやっぱりいいですねー
9月3日
伝統航海カヌー“ホクレア” 世界一周航海 「モアナヌイアケア」ドキュメンタリー映画を広島まで見に行ってきました
今回はハーブオータjrとジェイク・島袋のセッション付き
豪華なOPライブでした!
映画はホクレア号についてと世界一周についての2部制
もちろん両方観てきましたよ
海洋王国であるハワイの伝統航海術
一度は途切れたその伝統をもう一度取り戻すことは本当に大変な事
改めてハワイの自国を誇りに思う心にうたれました
どんだけ厳しくとも進むクルー達
そして各国の伝統で出迎える姿
改めてIDとは何か、を考えさせられます
フラやウクレレといった芸術だけでなく、日常生活の中にも文化がある
一つの国を知るにはとても時間がかかるんです
これからも色々学ばなければ!
夜の平和公園はとても静かでした
0コメント